昔から株式は保有してましたがFXには手を出していませんでした。
FXと言えば(イメージ)
怖い
損しそう
失敗話を聞く
よくわからない
でした。
今回、縁あってFXの話をお聞きすることがあったのでまとめてみました。
その手法とはなるべく安全な運用
・短期ではなく長期
・スワップポイントをもらう
・ドル円でする
短期ではなく長期運用
株でいうところのデイトレみたいに、何円になったから買う、売るを頻繁にしない。
大幅に円高になってしまった場合、売るということもありだが、少しの変動では売買しない。
では、どうするか
スワップポイントをもらう
高配当株を買って配当金を待つイメージ。
円を売ってドルを買うとする。
ドルを持っているとスワップポイントってのがあってその分が日々もらえるそうな。
・スワップポイントとは?
2つの通貨の金利の差額分の事(政策金利を参考にしてFXの会社が決めている。)
とても低い金利の日本円でもっと高金利の外貨を買うとその差額分相当額を受け取ることができる。
誰から?
外貨を売った人。
売る人が売るとき外貨の利子を払ってる。
ドル円でする
FXのでスワップポイントをもらうことができる通貨はトルコやメキシコなど高金利のところがあるが初心者はチャレンジしない。
国の情勢がどうなることかもわからないのでスワップポイントはたくさんもらえるけど、使ったお金がどうなるか心配。
なんといってもやはりドル円が一番安心。
なぜ今おすすめか
日本の金利は低いままだが、米国政策金利は、2022年、だんだん上がり始めた。
そのため、日本とドルの間に金利差が生まれ、スワップポイントが以前より多くなってきたから。
スワップポイント求め方
5枚買っているとき(1ドル=140円)
700万円の米国債持ってることと同じ
米4% 日本 -0.1% 差4.1
700万×4.1% =287,000円
÷365=786円
÷5=157円
1枚当たり157円になる。
1枚って何?
最低取引単位であり通常10,000通貨。
1ドル140円だとすると、1,400,000円
じゃあ1,400,000円持ってないからFXできない?
そんなことはなくて、FXの特徴の一つであるレバレッジをかけることで少額で運用できる。
レバレッジって?
FXでは預け入れたお金(証拠金)の最大25倍までの取引可能。
100万円を運用するなら
1枚を証拠金6万とする。
5枚なら証拠金30万。
70万は余らす。
1ドル140円とすると、
5万(5枚)×140円=700万
6万円入れれば700万円分運用できる。
が、これでは、ドルの価格が変わって証拠金が足りなくなってしまうと、もっと証拠金を入れるか強制的に決済するかになってしまうのでギリギリ運用にはしない。
では、どのくらいがいいのか?
次回は今から始める運用資金やFXのデメリットや注意点を記録しよう。
コメント