お出掛け

お出掛け

舞洲ネモフィラ祭りって子供も楽しめる?

春頃はいろんな場所でお花が楽しめます。今年のゴールデンウイークは今回は田舎からじいちゃんがやってきたので子供を連れてネルフィネ祭りに行ってきました。じいちゃんはお花が好き。お花畑も好きなはず(`・ω・´)ネモフィラ祭りで、「花をめでる」「写...
お出掛け

西国33か所巡りの20番:善峯寺と21:穴太寺と22:総持寺と。3か所まわれました。

西国33か所巡り実はうちの家族そろっての楽しみの一つは西国巡りです。一度目は夫婦だけの時。二度目の今回は子供もおじいちゃんも一緒。二度目なのに全然覚えていない自分にびっくり。そこで今回はちょっとだけ記録しておこう。今回は20番21番22番の...
お出掛け

ドクターストーンの謎解きゲームは難しい?

以前、東京の国立科学博物館でドクターストーンの展示を見に行きたいといったうち子。今度はドクターストーンの謎解きゲームに行きたい。と言い出した。どんなところかどうだったかの感想を記録しておく。期間・場所東京は2023年3月2日~5月28日東京...
お出掛け

中学生春休みにピッタリ!高槻フィールドアスレチック

春休みに子供が楽しめる場所の紹介もうすぐ暖かくなる季節にどかか連れて行ってと子どもが自ら探してきた場所。高槻フィールドアスレチック【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル高槻フィールドアスレチックってどんなとこ高槻駅からバスで数十分山の斜面に...
お出掛け

2022年:フェルメール《窓辺で手紙を読む女》修復後ドレスデン以外で初公開

見てきました。ドレスデン国立古典絵画館から大阪市立美術館にきたフェルメールの《窓辺で手紙を読む女》を。今回も子供を連れて行きましたよ。行く前後で読んでほしい本も紹介。開催場所大阪市立美術館天王寺動物園の隣。最寄りの駅は環状線天王寺駅。駅から...
お出掛け

資産運用EXPO関西のセミナー参加した3つ。感想レポ

9月初めの週末、資産運用EXPOが行われていたので初めて行ってきました。場所はインテックス大阪、最寄りの駅は中ふ頭駅。資産運用EXPO関西では金融資産や不動産投資などたくさんのブースがありとてもにぎわってましたよ。セミナーでは桐谷さんも杉村...
お出掛け

トランポリンパーク長瀞・倉庫DEアスレチック体験談

今回は私が夏休みに行って遊んで楽しかった遊び場の紹介!今年の夏休みは秩父のミューズパークが施設の設備の関係上あいておらず子供たちも元気を持て余していた。そんな子供が見つけてきたのが長瀞のトランポリンパーク。体操しているわが子は体がなまってき...
お出掛け

大人も楽しいアスレチック。子供は小学生高学年が楽しめるフォレストアドベンチャー秩父:実体験レポ

夏休み、お子さんをアスレチックで思いっきり遊ばせてあげたいと思っているお父さん。自然いっぱいの森の中は涼しいですよ。今回はGWに家族が行ってきたアスレチックの紹介。その名もフォレストアドベンチャー秩父。アスレチックと言っても、子供が遊んで進...
お出掛け

ポンペイ展【2022】京都がもう終わる。見どころ・お土産・混み具合・撮影可?

京都のポンペイ展7月3日にもう終わってしまう。と、慌てて平日一人で行きました。子どもは今回どこまで興味あるんか分らんかったから連れていかず。展示の中に遺体の再現がたくさんあったら怖がるかな。と思ったのもある。が。その展示は一体だけだったので...
お出掛け

雨の日でも走り回って遊べる大阪堺のビックバン/小学生の高学年では楽しめる?割引チケットある?

6月、ちょこちょこ雨が多くなってきました。それでも子供は元気いっぱい。走り回りたい。そんな時、おすすめなのが大阪堺にあるビックバン。ズバリ 室内遊び場です。小学高学年のわが子、以前の楽しかった記憶が忘れられなかったようで、前々からリクエスト...