教育 子供に対する伝え方って大切。 以前、うちの子、親の言葉が届かなく困ってタイプ別に声掛け方が違うからその子に合った方法をとればいい。ってことを読んだんですが、その本は子供用ではなかったんですね。 是非、子供に特化しているものが欲しい。と思って探したら、その方が書い... 2023.01.17 教育読んだ本
教育 親の言葉が子どもに届かない!稲場真由美さんによると。。。 うちの子、毎度毎度、いっているのですが宿題をさっさとしません。ほんとに悩んで悩んで禿げそう。 そんなとき読んだのがこの本。 人間はたったの4タイプ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAf... 2023.01.09 教育読んだ本
教育 2021年の後半にはまり私が初めてブログの教材を買ったなかじさん。惹かれた理由 ブログを書いたりいつかWEBのライターをしたい50代主婦ユリです。 ブログを書いている人ならユーチューブなどで一度は見たことがあるかもしれないなかじさん。 前々からYouTubeを聞いて勉強しておりましたそのなかじさんがこの度... 2022.10.27 教育
教育 名作もビジュアル事典で絵からはいる もうすぐ8月が終わります。夏休みが終わりますね。夏休みと言えば読書感想文。うちの子は読書感想文も書かなければ本も読んでないです。もう、スマホやゲーム一色です。 私も本を読む子ではなかったので人のこと言えないですが、今になって思えばあ... 2022.08.27 教育読んだ本
教育 「宿題しなくてもいい」なんていうの、斎藤一人さんくらいかもしれない。 小中学生をお持ちのお父様お母さま、毎日、夏休みでつかれていませんか?アラフィフユリは疲れて最近子供の自主性にお任せすることが多くなっております。 あんなに教育本読んだのに自分ではなかなかできない。子供も言うこと聞いてくれない。なんて... 2022.08.10 教育読んだ本
教育 子どもでも理解できそうだぞ。「まんがでわかるセブンイレブンの経営学」 先日、子供が地域のお仕事体験ができるイベントに参加。 実際のセブンイレブンでお仕事をしてきました。 その時のお話とそのころ読んだ本を紹介。 お仕事体験のお話 2時間ほどのお仕事体験。 いきなり制服に着... 2022.07.20 教育読んだ本
お出掛け ポンペイ展【2022】京都がもう終わる。見どころ・お土産・混み具合・撮影可? 京都のポンペイ展7月3日にもう終わってしまう。と、慌てて平日一人で行きました。子どもは今回どこまで興味あるんか分らんかったから連れていかず。 展示の中に遺体の再現がたくさんあったら怖がるかな。と思ったのもある。 が。そ... 2022.07.03 お出掛け教育
教育 知財ふれあいフェスティバルで【発明工作教室】開催・Zoomだよ いろんな体験させたくて学校からのチラシにほぼほぼ参加しているアラフィフユリです。 今回は学校から 【知財ふれあいフェスティバル】 のチラシを持って帰ってきたのでご紹介 以前、弁理士って何?ってことで調べたことがある... 2022.06.03 教育
教育 パワースポットと言われている高屋神社(香川県の天空の鳥居)の御朱印の販売方法。 高屋神社(香川の天空の鳥居)の御朱印の販売は自販機だった!珍しい。 今日も宿題もせず公園に走っていった息子の親ユリ50代です。 昭和の小学生みたいな息子です。 神社見つけてはお参りしているからきっといい子に育つはず。と信... 2022.04.20 教育
教育 80歳後半の親が癌になりました。手術するべきかしないべきか?家族で考える。 親ががんになりました。年は80後半です。 私の乳がんは12月の健康診断で発見翌1月手術 と、早期発見早期治療をしたのですが。 何しろ親はもう80後半。 いろいろ調べました。備忘録です。 経緯 昨年、ぎっ... 2022.03.27 教育