2022-09

読んだ本

会社勤めのモヤモヤを吹き飛ばす副業の思考法(國富竜也)を読んだ50代主婦の感想

ブログを書いていると一度や二度以上はお世話になっていることがあるのではないですか?「クニトミさん」以前からよく國富さんのブログやTwitterなどで拝見していたので気になって読んでみました。たまに外で時給で働いてる本業主婦(50代)が読んだ...
お出掛け

2022年:フェルメール《窓辺で手紙を読む女》修復後ドレスデン以外で初公開

見てきました。ドレスデン国立古典絵画館から大阪市立美術館にきたフェルメールの《窓辺で手紙を読む女》を。今回も子供を連れて行きましたよ。行く前後で読んでほしい本も紹介。開催場所大阪市立美術館天王寺動物園の隣。最寄りの駅は環状線天王寺駅。駅から...
生活

【トランポリン】で遊ぶ3つの方法・買う・借りる・行く

トランポリンで遊びたい!遊ばせたい!と思っているお母さま。こんな方法ありますよ。っていう紹介です。買う。一人用でだいたい1万くらいで売っています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje...
お出掛け

資産運用EXPO関西のセミナー参加した3つ。感想レポ

9月初めの週末、資産運用EXPOが行われていたので初めて行ってきました。場所はインテックス大阪、最寄りの駅は中ふ頭駅。資産運用EXPO関西では金融資産や不動産投資などたくさんのブースがありとてもにぎわってましたよ。セミナーでは桐谷さんも杉村...
お出掛け

トランポリンパーク長瀞・倉庫DEアスレチック体験談

今回は私が夏休みに行って遊んで楽しかった遊び場の紹介!今年の夏休みは秩父のミューズパークが施設の設備の関係上あいておらず子供たちも元気を持て余していた。そんな子供が見つけてきたのが長瀞のトランポリンパーク。体操しているわが子は体がなまってき...