お出掛け 京都で開催:音声ガイドがおすすめの「ルーブル美術館展2023」平日混み具合、感想 ルーブル美術館展 愛を描く見てきました。ルーブル美術館からやってきた73点ゆっくりじっくり見てきました。今回も子供を連れて行きましたよ。開催場所京都市京セラ美術館平安神宮の隣の岡崎公園の隣。京都市動物園の隣。最寄りの駅は地下鉄東西線「東山駅... 2023.07.23 お出掛け
教育 子育てから離れて親勉強!YouTubeでお馴染み棚田先生の本「紙1枚勉強法」試し中 実は最近、子供べったり生活をかえようと思い、勉強を始めました。そこで選んだのが宅建。10月に試験ありそれに向かって勉強中!なんの条件もなく誰でも受けれるってことがポイントです。そこでYouTubeなどを見ていたのですが棚田先生のYouTub... 2023.06.26 教育読んだ本
教育 母親目線で読んでみたTwitterでビジネスしている【あいめこさん】の本:感想 上の子がSNSにどっぷり。学校の勉強には全く興味がない上の子ですが、SNSは大好きなのか、私の知らないところでいろんなことをしております。小学生の時にラインがしたくてしたくて。だったのですが。今では、家族用?くらいにおとなしくなっている。当... 2023.06.06 教育読んだ本
教育 エルカミノの小学4年生の中学受験コースの体験が5月に始まってる! 最近、本棚を整理したらエルカミノ系の本ができてきて懐かしいな。と思って昔を振り返ってしまいました。もう、高学年になってしまったのでエルカミノも必要ないのですが、最近どんな感じか調べてみたのでまとめてみました。エルカミノの公式サイトはこちらエ... 2023.05.25 教育
お出掛け 舞洲ネモフィラ祭りって子供も楽しめる? 春頃はいろんな場所でお花が楽しめます。今年のゴールデンウイークは今回は田舎からじいちゃんがやってきたので子供を連れてネルフィネ祭りに行ってきました。じいちゃんはお花が好き。お花畑も好きなはず(`・ω・´)ネモフィラ祭りで、「花をめでる」「写... 2023.05.15 お出掛け
お出掛け 【家族みんなで】西国33か所巡りの20番:善峯寺と21:穴太寺と22:総持寺と。3か所まわれました。 西国33か所巡り実はうちの家族そろっての楽しみの一つは西国巡りです。一度目は夫婦だけの時。二度目の今回は子供もおじいちゃんも一緒。二度目なのに全然覚えていない自分にびっくり。そこで今回はちょっとだけ記録しておこう。今回は20番21番22番の... 2023.05.11 お出掛け
教育 コナンポンペイ漫画本 コナンポンペイの本がやっと来た。長い長い。図書館で予約していた本がやっと来ました。ポンペイ展【京都】に行く前に本読んで学習:第二弾ここで番外編で紹介していた本です。京都でポンペイ展をしていたのが7月3日まで。その時予約した本ですね。本の感想... 2023.04.27 教育
お出掛け 子どもが大好き「ドクターストーン」。謎解きゲームは難しい? 以前、東京の国立科学博物館でドクターストーンの展示を見に行きたいといったうち子。今度はドクターストーンの謎解きゲームに行きたい。と言い出した。どんなところかどうだったかの感想を記録しておく。期間・場所東京は2023年3月2日~5月28日東京... 2023.04.14 お出掛け教育
生活 うちの固定資産税の支払いはWAONで そろそろ、固定資産税の納税通知書が来ている県もあるのではないでしょうか?はい。うちは早速来ました。そして第一期の締め切りが5月1日。すぐですね。毎年、そこそこの金額ですよね。せっかくなのでお得な払い方法調べました。ズバリWAON支払い実は昔... 2023.04.12 生活
お出掛け 中学生春休みにピッタリ!高槻フィールドアスレチック 春休みに子供が楽しめる場所の紹介もうすぐ暖かくなる季節にどかか連れて行ってと子どもが自ら探してきた場所。高槻フィールドアスレチック【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル高槻フィールドアスレチックってどんなとこ高槻駅からバスで数十分山の斜面に... 2023.03.21 お出掛け