教育

教育

きらめき算数脳(サピックス)は子供と一緒に楽しく取り組んだ問題集です。

そろそろ関西では中学入試です。 塾でも2月からは新学年。 高学年になれば塾の問題集だけで忙しくなるらしいので、以前からある家用の問題集の整理をしました。 基本、本体に書き込んで使っているので残っていない。(半分くらいできた時点でできたページ...
教育

家庭保育園【なぜなにブック】の感想

子どもが産まれると親はまっさらな子供に何をしてあげようかいろいろ調べてしまいますよね。 そんな時出会ってしまったのが家庭保育園。聞いたことありますか? 今はもう中古でしか手に入らないようですが知育教材です。高いです。何年か前に買っちゃいまし...
教育

さわって学べる算数図鑑:組み立てる物が本にくっついているのが親にはうれしい。

こんにちは。算数教室をされている先生の本があると読んでみたくなるアラフィフゆりです。 今回は図鑑っぽくない図鑑の紹介。 算数図鑑と言えばたくさん写真があって説明がしっかり書かれていていっぱい知識が入ってうれしい~。(でも難しそう)そうなるこ...
教育

子供を算数嫌いにさせたくない!時に。小沢淳さんの本は簡単算数わかるかなくらいのママ向け

こんにちは。 今回は算数の声掛けを短大卒の私でもやってみようかと思わせてくれた本の紹介何冊かあるのですがその中の一冊。これは詳しく何をするかを示してくれたいるので取り組みやすかったです。 「文系ママでも大丈夫!中学受験わが子を算数嫌いにさせ...
教育

ギフティッド認定された「大川翔君の本」の感想

「ザ・ギフティッド14歳でカナダのトップ大学に合格した天才児の勉強法」大川翔 こんにちは。 今回は昔々読んでとてもよかった作者のお子様が書いた本の紹介。 数年前、お母さまの「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」(大川栄美子)という本を読んで...
教育

科学の分子模型みたいなおもちゃ【ジオマグ】

こんにちは。 子どもの知育おもちゃに興味ありママです。 良さそうなのを見つけたら子供が欲しい欲しくないに関係なく勝手に買ってしまいます。 それにしてもいろんなおもちゃが出回っていますよね。 広い家ではないうちはあれもこれも買えません。 沢山...
教育

2冊とも「オードリー・タンの母」っていうより「先生」よりの本でした。

台湾のIT相オードリー・タンって最近よく名前を聞きませんか? そう、コロナ対応でITを取り入れ話題になっている台湾の方です。 すごいなって人がいると、親御さんはどんな教育したのかすごく気になります。 そんな時、本屋でお母さまの本を二冊、発見...
教育

ブンブンどりむに向いているのは作文嫌いな子供?作文苦手のわが子が一年やってみた。

作文嫌いな小学生のお子さんをお持ちの親御さん 子供がどうしたらサクサクと作文書くようになるのか悩みますよね。私もかなり悩みました。 そんな私がいろいろ試したことの一つ、 息子の作文能力をあげたいためにブンブンどりむに一年間取り組んだときのお...
教育

語彙力を鍛えてほしいと願う母、漫画に頼る。

しっかり字が書いてある本を読まないので学習系の漫画で学習してもらおうとしているアラフィフゆりです。 今回は国語編。 語彙力がない母は子供にシャワーのように言葉を浴びせてあげられない。困ったな。と思ってませんか? 私もそんな困ったな。と思った...
お出掛け

夏休みは子供と一緒に大阪市立科学館(低学年・幼稚園児でも楽しめる)

もうすぐ夏休みです。 今年の夏休みは帰省できるのかできないのかよくわからない状態です。もし、遠くに行けない場合、「近くでの移動で行けるとこに行かなくては。」と考えています。 同じように思っている関西の親御さんに今回は科学館の紹介です。 大阪...